「壬寅(みずのえとら)」御朱印の頒布について
小樽天狗山神社には、天狗の由来とされ、日本の神話に登場する道ひらきの神「猿田彦大神」が祀られております。これは、伊勢神宮神域の猿田彦神社からご分霊を賜ったもので、「交通安全、商売繁盛、学業成就」に温かい救いの手をさしのべられる神として尊崇されております。
この度、新しい年を迎えることに際し、2022年の干支であります「壬寅(みずのえとら)」の御朱印を頒布することといたしました。この「壬寅」は、「陽気を孕(はら)み、春の胎動を助く」と考えられており、冬が厳しいほど春の芽吹きは生命力にあふれ、華々しく生まれることを表しています。
御朱印の頒布は山麓チケット窓口で行っておりますので、様々な道が開けますよう授かってみてはいかがでしょうか。
御朱印は、毛筆で手書きをした文字を和紙に書置き(印刷)し、これに朱印と参拝日を押印したものです。
➤初穂料500円
尚、これまでの御朱印も引き続き頒布しております。
➤初穂料300円